映画『恋は光』完成披露試写会 舞台挨拶 レポート

映画『恋は光』完成披露試写会 舞台挨拶

神尾楓珠&西野七瀬が恋の定義を回答♡
小林啓一監督は緊張で挙動不審!?

ウルトラジャンプにて連載・コミックス化された秋★枝による漫画「恋は光」を映画『ももいろそらを』(2013年)、『殺さない彼と死なない彼女』(2019年)の小林啓一監督により映画化され、6月17日(金)に全国公開される。

【画像】映画『恋は光』メインカット

主人公である、恋する女性が光って視えてしまうという特異な体質ゆえに、恋を遠ざけていた大学生・西条を神尾楓珠が演じ、そんな西条にずっと想いを寄せながらも、「光っていない」と言われたことで、自分の想いを打ち明けられず、幼馴染ポジションから抜け出せないヒロイン・北代を西野七瀬が。東雲役に平祐奈、宿木役に馬場ふみかを迎えた。

5月16日(月)、完成披露試写会がニッショーホールで行われ、上映前の舞台挨拶に主演の神尾楓珠西野七瀬、そして小林啓一監督が登壇した。

【写真】映画『恋は光』完成披露試写会 舞台挨拶 (神尾楓珠、西野七瀬、小林啓一監督)

小林監督が緊張で挙動不審に!?

劇中とは違い丸メガネで登場した神尾は「西条は癖が強いので、乗り越えて楽しんでもらえたらなと思います」と自身が演じた西条に対する注意事項を話す。

【写真】映画『恋は光』完成披露試写会 舞台挨拶 (神尾楓珠)

西野は「北代のキャラクターは、私の素の喋り方を見て、監督がそれでいこう!となりました」と自然な西野らしさが光る演出があったことを明かす。

【写真】映画『恋は光』完成披露試写会 舞台挨拶 (西野七瀬)

実は緊張していると言う小林監督は「これからご覧になるので、みなさんの意見がここから広がったらいいなぁと」とコメントすると神尾が「進行説明の時は涼しい顔で聞いてたのに、いざステージに誘導されると(監督が)『こっち!?』って(笑)」と挙動不審になっていたことを暴露した。

【写真】映画『恋は光』完成披露試写会 舞台挨拶 (小林啓一監督)

テンポの良い会話劇が魅力✨

見どころについて神尾は「4人の大学生が恋の定義について意見を交わしていくのがストーリーのメインなんです。基本会話劇なんですけど、その会話が本当に面白くて!テンポもいいし、会話劇の雰囲気が魅力ですね」と話し、演じた西条については「恋をしている女の子が光って見える。それに嫌悪感を抱いて恋から離れています。今とビジュアルが違いすぎてビックリされると思います」と西条の見た目についても言及した。

【写真】映画『恋は光』完成披露試写会 舞台挨拶 (神尾楓珠)

西野は「北代は、西条の幼なじみで、特異体質のことを知っているんです。西条のことが好きなのに、西条に光ってないと言われる少し切ない役です。一緒につるんでる感じです。男女なのにめっちゃいい友達なんです!色んなところに行って撮影して楽しかったです。 先生呼びなんですけど、それについては本編でご覧ください 」と気になるポイントを教えてくれた。

【写真】映画『恋は光』完成披露試写会 舞台挨拶 (西野七瀬)

恋の定義は空模様……?

“恋の定義”について尋ねられた神尾は「(インタビュー取材などで)聞かれすぎて逆に見失いました!その日によって違うんですよ。今日思う恋の定義は、“好意の延長線上にあるのが恋”他の日は何言っていたか忘れちゃっています(笑)」と回答。

西野は「今日の定義は、会って無くてもその人のことを考えている。美味しいもの、綺麗な景色をシェアしたいなって思う人に恋をしているんじゃないかなと思います 」と回答。

小林監督も「恋は答えがありすぎますよね……」と本作を観て自分の答えを探してほしいとコメントした。

【写真】映画『恋は光』完成披露試写会 舞台挨拶 (神尾楓珠、西野七瀬、小林啓一監督)

「光っているか」をジャッジ!

神尾が演じる西条は恋してる女性が光って視える。そのことにちなみ、MCからの質問が“光っている”すなわち“恋しちゃってるな!”と思ったら札を上げて判定する。

第1問の「気づいたら、その人を目で追ってしまっている」という質問に対して、神尾と小林監督は上げたが、西野は上げていないという結果に。西野は「色んな人のことを見ちゃうから。人間観察のような感じですかね」と理由を説明。 神尾は「気になってる人の行動は追っちゃうんじゃないかな……?」 小林監督も「なるべくバレないように見ちゃうんじゃないかな(笑)」と見てしまうとコメントした。

【写真】映画『恋は光』完成披露試写会 舞台挨拶 (神尾楓珠、西野七瀬、小林啓一監督)

続く第2問の「その人の夢を見てしまう」については誰も上げないという結果に!

神尾は「好きでもなんでもない人が夢に現れることもありますもんね」と話すと西野は「きっかけにはなりそうですよね」と言うと2人も確かに!と納得していた。

【写真】映画『恋は光』完成披露試写会 舞台挨拶 (神尾楓珠、西野七瀬)

第3問の「2人で一緒に映画を観たくなる。ちなみに映画『恋は光』を観るのはどうでしょう」と聞かれると満場一致で光の札が上がった。神尾は「映画によるんですかね」と笑う。小林監督は「僕の世代はデートと言えば映画だったので」 と言い、西野も「2人で映画観るのは難易度高いと思います。映画を口実に会いたいっていうのはあると思います!」と話す。すると神尾は男友達に会いたくて映画に誘うと明かし「俺、恋してんのかな(笑)」と呟く場面も見られた。

【写真】映画『恋は光』完成披露試写会 舞台挨拶 (神尾楓珠)

これから映画を観る方へメッセージ

小林監督は「恋は人を想う美しい感情。この映画がみなさんの光になればと思い作りました」と作品に込めた思いを語った。

【写真】映画『恋は光』完成披露試写会 舞台挨拶 (小林啓一監督)

西野は「撮影も楽しかったし、試写も面白かったです。明るい作品になりました。ロケーションも最高で、夏が感じられるところも注目してください」と自負。

【写真】映画『恋は光』完成披露試写会 舞台挨拶 (西野七瀬)

神尾は「登場人物の4人全員が個性的で、観終わった後みんなのことが好きになると思います。全員を応援してあげてください。楽しんでください」 と締めくくり、舞台挨拶は終了した。

【写真】映画『恋は光』完成披露試写会 舞台挨拶 (神尾楓珠)

[スチール撮影: Cinema Art Online UK / 記者: 梅田 奈央]

フォトギャラリー📸

スライドショーには JavaScript が必要です。

イベント情報

映画『恋は光』完成披露試写会 舞台挨拶

■開催日: 2022年5月16日(月)
■会場: ニッショーホール(旧ヤクルトホール)
■登壇者: 神尾楓珠、西野七瀬、小林啓一監督
■MC: 奥浜レイラ

【写真】映画『恋は光』完成披露試写会 舞台挨拶 (神尾楓珠、西野七瀬、小林啓一監督)

映画『恋は光』予告篇🎞

映画作品情報

【画像】映画『恋は光』ポスタービジュアル

《ストーリー》

“恋の光が視える” その特異体質ゆえに恋を遠ざけていた男が、ついに恋を知る―!?

“恋する女性が光って視える”特異な体質を持つ大学生・西条。恋愛とは無縁の学生生活を送っていたある日、「恋というものを知りたい」と言う文学少女・東雲と出会い一目惚れ、“恋の定義”を語り合う交換日記を始めることに。そんな2人の様子は、西条にずっと片想いをしている幼なじみの北代の心をざわつかせる。さらに、他人の恋人を略奪してばかりの宿木は、西条を北代の彼氏と勘違いし、猛アプローチを開始。いつの間にか4人で“恋とはなんぞや?”を考えはじめ、やがて不思議な四角関係に…。

 
出演: 神尾楓珠、西野七瀬、平祐奈、馬場ふみか、伊東蒼、宮下咲
 
脚本・監督: 小林啓一
 
原作: 秋★枝「恋は光」(集英社ヤングジャンプ・コミックス・ウルトラ刊)
 
音楽: 野村卓史
 
劇中歌: She & Him 「Sentimental Heart」(Merge Records/Bank Robber Music)
 
エグゼクティブプロデューサー: 小西啓介
コー・エグゼクティブプロデューサー: 堀内大示
プロデューサー: 滝田和人、青木真代、松嶋翔
共同プロデューサー: 岡本圭三
協力プロデューサー: 大杉真美
撮影: 野村昌平
録音: 日高成幸
プロダクションデザイナー: 竹渕絢子、齋藤しおり
装飾: 田中悠希
持ち道具・絵画制作: 市川知美
衣裳: 阿部公美
ヘアメイク: 夏海
VFX スーパーバイザー: 桑本祥一
助監督: 中田博之
音楽プロデューサー: 和田亨
キャスティングディレクター: 杉野剛
制作プロダクション:グラスホッパー/NeedyGreedy
製作: 映画「恋は光」製作委員会
製作幹事:ハピネットファントム・スタジオ
配給・宣伝: ハピネットファントム・スタジオ/KADOKAWA
 
2021年 / カラー / アメリカンビスタ / 5.1ch / 111分
 
© 秋★枝/集英社・2022 映画「恋は光」製作委員会
 
2022年6月17日(金) 全国ロードショー!
 
映画公式サイト
 
公式Twitter: @koihahikarimv
公式Instagram: @koihahikarimv
公式ハッシュタグ: #恋は光 #こいひか
 

この記事の著者

梅田 奈央シネマレポーター/ライター

様々な人々の想いによって創られる映画。限られた時間の中に綿密に練られた構想。伝えたいメッセージ。無限大の可能性と創り手の熱量に魅了され、作品やそこに込められた想いをたくさんの人に知って貰いたいと活動を開始。インタビューや舞台挨拶などのイベントに至るまで、様々な角度から作品の魅力を発信している。

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

アーカイブ

YouTube Channel

Twitter

【バナー画像】日本アカデミー賞
ページ上部へ戻る