カテゴリー:映画賞/アワード
-
映画『レディ・バード 』(Lady Bird) レビュー
(原題/英題: Lady Bird) NYに行きたい!跳ねっ返り女子高生の思いは届くか? 映画『レディ・バード』が6月1日に公開される。監督を務めるのは、『フランシス・ハ』(2012年)、『20センチュリー・ウー…詳細を見る -
映画『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』(Darkest Hour) レビュー
崖っぷちのイギリスが国家の存亡を託したのは、英国一不遜にして傲岸な男 悪の枢軸には決して屈しない― 誇り高き理想を追求した宰相が下した世紀の決断とは? 1939年のナチス・ドイツのよるポーランド侵攻後により勃…詳細を見る -
映画『グレイテスト・ショーマン』(The Greatest Showman) レビュー
映画『グレイテスト・ショーマン』 (原題: The Greatest Showman) 「もっとも崇高な芸術とは、人をしあわせにすることだ」 魂を輝かせて生きることを思い出させてくれる、心ふるえるミュージカル映画 …詳細を見る -
映画『スリー・ビルボード』(Three Billboards Outside Ebbing, Missouri) レビュー
3枚の広告板から、子を亡くした母親の叫びが聞こえる アカデミー賞®の前哨戦としても注目される第42回トロント国際映画祭で、『スリー・ビルボード』(原題/英題: Three Billboards Outs…詳細を見る -
映画『ノクターナル・アニマルズ』(Nocturnal Animals) レビュー
(原題: Nocturnal Animals) 小説、過去、現在・・・3つの次元が交差する、複雑で唯一無二の世界観。 別れた夫から届いた小説は果たして愛なのか、復讐なのか。 グッチやイヴ・サンローランのクリエイ…詳細を見る -
映画『我は神なり』(사이비/サイビ/THE FAKE) レビュー
映画『我は神なり』 原題:사이비(サイビ/THE FAKE) 「真実を語る悪人」と「偽りを言う善人」の対決! 究極の矛盾をはらむ衝撃の社会告発アニメ! 『新感染 ファイル・エクスプレス』のヨン・サンホ監督長編アニ…詳細を見る -
映画『ソウル・ステーション/パンデミック』(Seoul Station) レビュー
映画『ソウル・ステーション/パンデミック』 原題: Seoul Station 世界中を圧巻した『新感染 ファイナル・エクスプレス』の出発点! 社会の根底であえぐ格差社会をあぶりだした異色のゾンビ映画 『新感染 …詳細を見る -
第30回東京国際映画祭(TIFF) アジアの未来部門『僕の帰る場所』が史上初の2冠達成!!
第30回 東京国際映画祭(TIFF) アジアの未来部門 受賞作品発表! 日本・ミャンマー共同制作映画『僕の帰る場所』 アジアの未来部門 作品賞&国際交流基金アジアセンター特別賞をW受賞!! 11月3日(金・祝)、…詳細を見る -
第4回 SAMURAI賞授賞式 & 映画『Ryuichi Sakamoto: CODA』舞台挨拶レポート
第30回 東京国際映画祭(TIFF) 第4回 SAMURAI(サムライ)賞授賞式 映画『Ryuichi Sakamoto: CODA』舞台挨拶レポート 坂本龍一、初のドキュメンタリー映画が完成。出演理由は?ひと…詳細を見る -
映画『女神の見えざる手』(MISS SLOANE) レビュー
アメリカ合衆国の羅針盤をコントロールする戦略の天才 狡猾で巧妙な頭脳戦のジャンヌ・ダルクが打つ世紀の一手を最後まで見逃すな! 《ストーリー》 コール=クラヴィッツ&W社の絶対的なエース・ロビイストであるエリ…詳細を見る