渋谷 ドリカム シアター オ-プニングセレモニー レポート
【写真】映画『Page30』渋谷 ドリカム シアター オープニングセレモニー テープカット (堤幸彦監督、中村正人、唐田えりか、林田麻里、広山詞葉、MAAKIII)

渋谷 ドリカム シアター
オ-プニングセレモニー&レセプションパーティー

「渋谷 ドリカム シアター」が華やかに開幕!!
中村正人、堤幸彦監督らが完成を祝福🎉

4月11日(金)より映画『Page30』が全国公開を迎える。そのメイン上映館として、渋谷警察署裏の渋三しぶさん広場に誕生した期間限定のテントシアター「渋谷 ドリカム シアター supported by Page30」が遂に完成し、オープン前日の4月10日(木)にオープニングセレモニーレセプションパーティーが開催された。

テープカットで華やかに開幕🎀

オープニングセレモニーは、テントシアター正面で行われ、渋谷 ドリカム シアターの総支配人を務める中村正人(DREAMS COME TRUE)、映画『Page30』の原案・監督の堤幸彦、そして主演を務める唐田えりか林田麻里広山詞葉MAAKIIIの4人の女優陣がMCの奥浜レイラの呼び込みでレッドカーペットに姿を現した。

注目のテープカットでは、中村正人が「ようこそ、“渋谷 ドリカム シアター”へ!オープン!」と高らかに宣言し、全員が一斉にリボンにハサミを入れると、大きな拍手が沸き起こった。

【写真】映画『Page30』渋谷 ドリカム シアター オープニングセレモニー テープカット (堤幸彦監督、中村正人、唐田えりか、林田麻里、広山詞葉、MAAKIII)

総支配人・中村正人、副支配人・紀伊宗之 
シアター設立の想いを語る!!

続いて会場をシアター内に移してレセプションパーティーが行われた。

【写真】映画『Page30』渋谷 ドリカム シアター レセプションパーティー (スクリーン)

パーティーに招待されたゲストが静かに見守るなか、まずは渋谷 ドリカム シアター総支配人の中村正人と、副支配人の紀伊宗之(K2Pictures 代表取締役)が登壇。

「DREAMS COME TRUEの中村正人でございます」と丁寧に挨拶を始めた中村は、「渋谷は私たちDREAMS COME TRUEが生まれ、歩んできた場所。この渋谷に“DREAMS COME TRUE”という名を冠したシアターをつくることができて、本当にうれしく思います」と語り、バンド名に込められた“夢が叶う”という意味を重ねながら、この場所が多くの夢を育む場になることへの願いを明かした。

さらに中村は、「このテントシアターは、皆さんの夢を叶える“装置”として、心を込めて作り上げました。本日はどうぞお楽しみください」と呼びかけた。

【写真】映画『Page30』渋谷 ドリカム シアター レセプションパーティー (中村正人)

紀伊は、シアター設立の経緯を「映画館の形は年々進化しているけれど、もっと自由で多様な映画の楽しみ方があってもいい。そんな思いが出発点でした」と振り返る。

【写真】映画『Page30』渋谷 ドリカム シアター レセプションパーティー (紀伊宗之)

こだわりのひとつとして語られたのが“音響”の良さ、「テントと侮るなかれ」と自信を見せると、さらに「実は一番力を入れたのはトイレなんです」と思わぬ裏話も!女性用トイレは熊本から取り寄せた特注品だと明かされた。

【写真】映画『Page30』渋谷 ドリカム シアター レセプションパーティー (紀伊宗之、中村正人)

映画『Page30』キャスト&堤監督が登壇 
「この劇場ができるなんて、“未来予想図”にもなかった」

副支配人の紀伊が降壇し、映画『Page30』の主演を務めた唐田えりか林田麻里広山詞葉MAAKIII、そして堤幸彦監督が登壇。それぞれが“渋谷 ドリカム シアター”への想いや本作への手応えを語った。

唐田は「どんな劇場になるのかまったく想像できなかったけれど、やっぱり中村さんはさすがでした」とプロデューサーの手腕に驚きと称賛を込め、「今日はお越しいただきありがとうございます。最後まで楽しんでいってください」と笑顔で感謝を述べた。

【写真】映画『Page30』渋谷 ドリカム シアター レセプションパーティー (唐田えりか)

林田は「実家が映画館とレコード店だった私にとって、この作品とこの劇場は大きな巡り合わせ。“未来予想図”にもなかった出来事です」と、自身の原体験と重ね合わせながら、感慨深げに語った。

【写真】映画『Page30』渋谷 ドリカム シアター レセプションパーティー (林田麻里)

広山は「メタバースやオンラインが主流の今だからこそ、“その場で体感する”ことの価値を改めて感じました。明日のオープンが楽しみです。”晴れたらいいね”」とリアルな場での出会いの大切さを強調しながら、即興でDREAMS COME TRUEの名曲を重ね合わせて返し、その機転の利いたコメントに場内からは感嘆の声が上がった。

【写真】映画『Page30』渋谷 ドリカム シアター レセプションパーティー (広山詞葉)

MAAKIIIは「“嵐が来る”。中村さんと堤監督という“嵐を呼ぶ男たち”に巻き込まれた、最高の瞬間だったと思います」と、ユーモアたっぷりに撮影を振り返った。

【写真】映画『Page30』渋谷 ドリカム シアター レセプションパーティー (MAAKIII)

堤監督は「まさかテントの劇場がこんなに立派に完成するとは。自分が“雨男”だというのは自覚があるんですが、今日は晴れてよかった。みんなの“祈りの力”がすごかったんでしょうね。明日のオープンはまさに“決戦は金曜日”ですね。」と即座に別の名曲で返答。この日この瞬間をぴたりと結ぶ巧みな締めくくりで、会場からは思わず感嘆の声が漏れた。

【写真】映画『Page30』渋谷 ドリカム シアター レセプションパーティー (堤幸彦監督)

映画『PAGE30』、いよいよ上映です!乾杯🥂

トークセッションの締めくくりには、登壇者達がグラスを手にし、会場全体での乾杯が行われた。

中村正人の力強い音頭により、「それでは、映画『PAGE30』、いよいよ上映です!そして、渋谷ドリカムシアター、ついにオープンです!乾杯!」と、満場の拍手とともに、グラスが高く掲げられた。

【写真】映画『Page30』渋谷 ドリカム シアター レセプションパーティー (堤幸彦監督、中村正人、唐田えりか、林田麻里、広山詞葉、MAAKIII)

最後に中村は、自身が作曲し、吉田美和が作詞を手がけ、MAAKIIIがフィーチャリングヴォーカルを務めた劇中歌について紹介。「実質的な主題歌であり、主演4人も劇中で歌っています。ぜひサウンドトラックも楽しんでいただけたら」と語り、セレモニーは盛況のうちに幕を閉じた。

[記者: 堀越 健介 / スチール撮影: Cinema Art Online 編集部]

フォトギャラリー📸

スライドショーには JavaScript が必要です。

イベント情報

渋谷ドリカム シアター
オープニングセレモニー&レセプションパーティー

■開催日: 2025年4月10日(木)
■会場: 渋谷 ドリカム シアター
■登壇者: 堤幸彦監督、中村正人(DREAMS COME TRUE)、唐田えりか、林田麻里、広山詞葉、MAAKIII、紀伊宗之(K2Pictures 代表取締役)
■MC: 奥浜レイラ

【写真】映画『Page30』渋谷 ドリカム シアター レセプションパーティー (堤幸彦監督、中村正人、唐田えりか、林田麻里、広山詞葉、MAAKIII)

「渋谷 ドリカム シアター supported by Page30」開催概要

■英名: SHIBUYA DREAMS COME TRUE THEATER supported by Page30
■開催時期: 2025年4月11日(金)~ 6月1日(日) ※イベント期間・毎日営業予定!
■開催場所: 渋谷区渋谷3丁目7-1「渋三広場」 ※渋谷警察署裏
■開催内容: 「映画」「音楽」「演劇」「ダンス」「ファッション」「食」他様々なイベントを予定

【テントシアター内 詳細】
12 × 15 m × 高さ 6.9 mの特大テントシアター
テントシアター内に映写機/5.1 chの音響/250インチのスクリーン(5,740 × 3,320 mm)
テントシアター地面・座席は芝生を敷き、クッションなどを配置したフラットシートでくつろいで映画を観られる空間を構築

【テントシアター外 詳細】

  • フードトラック&イートインエリアを設けるフードエリア設営
    常設のシボレートラックにて、映画にちなんだドリンクとホットドック、ポップコーンなどの軽食を販売予定
    いきなりステーキのフードトラックが登場
    ※お酒や飲食を楽しみながらくつろぐことも出来、持ち込み以外のフードであればテントシアターへ持ち込み可能。
    グッズ販売を行う物販も予定。
  • トイレ、喫煙所、レンタサイクル・キックボードも配備し、イベントエリアで過ごしていただく上で様々なことが完結出来るような空間を構築。

【画像】渋谷ドリカム シアター supported by Page30 (スケッチ図)

【今後の実施予定イベント】

映画『Page30』上映&公開イベント(舞台挨拶、トークイベント等)/ドリカムディスコ(ダンス&ディスコイベント)/映画『Page30』渋谷区民の日(4月28日)ご招待/渋谷区在住小中学生向け クリエイターワークショップ/映画監督・クリエイター・アーティスト数珠繋ぎ企画(6月以降予定)→クリエイターが夢見た映画、クリエイターを目指すキッカケとなった映画、影響を受けた映画などの特別上映を1日かけて行い、トークも行って頂く企画。現在、活躍する映画監督やクリエイター、アーティストがどんな映画を観て夢見てきたかを語っていただく。

主催 :  株式会社ディーシーティーエンタテインメント
制作協力: THReee entertainment、K2 Pictures、電通ミュージック・アンド・エンタテインメント、電通ライブ
後援: 渋谷区、渋谷未来デザイン

映画『Page30』オリジナル・サウンドトラック リリース情報

【画像】映画『Page30』オリジナルサウンドトラック ジャケット

『Page30』オリジナル・サウンドトラック

【収録曲】

  1. 始まりの歌 – Page30 – featuring MAAKIII (作曲/編曲:中村正人)
  2. Page30 Sessions M1 (作曲/編曲:上原ひろみ)
  3. Page30 Sessions M2 (作曲/編曲:上原ひろみ)
  4. Page30 Sessions M3 (作曲:上原ひろみ・中林薫平/編曲:上原ひろみ)
  5. Page30 Sessions M4 (作曲/編曲:上原ひろみ)
  6. Page30 Sessions M5 (作曲/編曲:上原ひろみ)
  7. Page30 Sessions M6 (作曲/編曲:上原ひろみ)
  8. Page30 Sessions M7 (作曲/編曲:上原ひろみ)
  9. Page30 Sessions M8 (作曲:上原ひろみ・中林薫平/編曲:上原ひろみ)
  10. Page30 Sessions M9 (作曲:上原ひろみ・中村正人/編曲:上原ひろみ)
  11. Page30 Sessions M10 (作曲/編曲:上原ひろみ)
  12. Page30 Sessions M11 (作曲/編曲:上原ひろみ)
  13. Page30 Sessions M12 (作曲/編曲:上原ひろみ)
  14. Page30 Sessions M13 (作曲/編曲:上原ひろみ)
  15. 終わりの歌 – Page 30 – featuring MAAKIII (作詩:吉田美和 作曲/編曲:中村正人)
  16. 終わりの歌 – Page 30 – Instrumental (作曲/編曲:中村正人)

映画『Page30』予告篇🎞

映画作品情報

【画像】映画『Page30』ポスタービジュアル

《ストーリー》

とあるスタジオに集められ、30ページある台本とともに4日後に舞台公演を行うとだけ告げられた4 人の女優たち。演出家や監督不在の異様な閉鎖空間で、理由や説明も無いまま連絡手段も没収され、疑心暗鬼の中で熾烈な舞台稽古を強いられる。

二流の役者、売れない役者、大根役者、言われるがまま演じることに満たされなくなった役者…。

稽古をしていくにつれ、切実な事情を抱えた4人それぞれの事情が浮き彫りになり、ついに4日目、不気味な仮面をつけた謎の観客たちが見守る中、絶対に失敗の許されない“とある仕掛け”が告げられ、舞台の幕が上がる。果たして彼女たちを待ち受ける驚きのクライマックスとは————?

 
主演: 唐田えりか、林田麻里、広山詞葉、MAAKIII
 
原案・監督: 堤 幸彦
音楽: 上原ひろみ、中村正人
エグゼクティブプロデューサー: 中村正人
脚本: 井上テテ、堤 幸彦
劇中劇「under skin」脚本: 山田佳奈
製作・配給: DCT entertainment
 
© DCTentertainment
 
2025年4月11日(金) 渋谷 ドリカム シアター開幕&公開!
 
映画公式サイト
 
公式X: @page30_movie
公式Instagram:@page30_movie
公式ハッシュタグ:#Page30
 

映画『Page30』公開初日舞台挨拶 レポート

映画『Page30』DREAMS COME TRUE 中村正人 インタビュー

この記事の著者

Cinema Art Online編集部

本記事を読んでくださりありがとうございます。

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

アーカイブ

YouTube Channel

【バナー画像】日本アカデミー賞
ページ上部へ戻る