那須ほほみ 直筆サイン入りチェキ読者プレゼント @マイナビ TGC in 大阪・関⻄万博 2025
【写真】マイナビ TGC in 大阪・関⻄万博 2025 那須ほほみ 直筆サイン入りチェキ 読者プレゼント

CAO読者プレゼント🎁

那須ほほみ 直筆サイン入りチェキを2名様にプレゼント!!

4月5日(土)に大阪市此花区夢洲にあるEXPO メッセ「WASSE」にて開催された「マイナビ TGC in 大阪・関⻄万博 2025」にゲストとして出演した那須ほほみさんのインタビュー記事が公開!

インタビューに際して、那須ほほみさんから読者の皆様に直筆サイン入りチェキをいただきました!ご応募いただいた方の中から抽選で2名様にプレゼントいたします。

【写真】マイナビ TGC in 大阪・関⻄万博 2025 那須ほほみ インタビュー

プレゼントをご希望の方は下記の通りご応募ください。
たくさんのご応募お待ちしております♪

CAO読者限定プレゼント詳細

賞品内容

① 那須ほほみさんの直筆サイン入りチェキ×2点

【画像】マイナビ TGC in 大阪・関⻄万博 2025 那須ほほみ 直筆サイン入りチェキ×2点 読者プレゼント

※賞品は、当選者お一人様あたり何れか1点となります。

応募資格

  •  Cinema Art Onlineの読者の皆様(CAO&CTOを応援・フォローして頂ける方)
  •  プレゼント配送先が日本国内の方

応募方法 その1 (Xでの応募方法)

下記1~2のステップで応募完了となります。

1. Cinema Art Onlineの公式Xアカウント1&2をフォロー

公式Xアカウント① (@cinemaartonline)

公式Xアカウント② (@cinemateens)

※いずれかのフォローでも抽選の対象としますが、両方のアカウントをフォローしてくださっている方は×2のエントリー(当選確率アップ)となります。
 
 

2. 応募期間内に以下のプレゼント募集投稿をリポスト&インタビュー記事の感想をコメント

★那須ほほみさんのインタビュー記事

マイナビ TGC in 大阪・関⻄万博 2025 那須ほほみ インタビュー

応募締切

2025年4月25日(金) 23時59分

当選発表

応募締切後、上記の応募条件を満たした方の中から当選者を選出し、シネマアートオンラインの公式Xからダイレクトメッセージにて当選通知と配送先登録フォームをご連絡させていただきます。

応募に関する注意事項

  1.  応募者のXアカウントを削除したり、公式アカウントのフォローを解除すると、DMの送信ができなくなり、当選が無効となります。
  2.  期間中にアカウント名を変更した場合は、当選の対象外とさせていただきます。
  3.  第三者が応募者ご本人様の投稿内容(書き込みした内容等)を利用したことによって受けた損害や、応募者ご本人様が受けた損害については、一切の保証をいたしません。
  4.  本プレゼントキャンペーンの当選権利を、他の人に譲渡することはできません。
  5.  当選通知後、個別に案内されたフォームより所定の期間内に必要事項をご連絡いただけない場合、または住所・転居先不明・長期不在などにより賞品をお届けできない場合には、ご当選を無効とさせていただくことがあります。
  6.  以下の場合、当選対象外になる可能性があります。
    ・Xアカウントが非公開の場合
    ・Xアカウントのプロフィール、ユーザー名、画像などを設定していない場合
    ・アクション(ご自身の投稿、ツイート、RT、コメント返信、いいねなど)が全くない場合
    ・アカウント作成後、メールアドレスによる本人確認プロセスを認証していない場合
    ・アカウント作成直後に参加した場合
    ・当選通知前に公式アカウントのフォローを解除された場合
    ・指定のハッシュタグや諸条件を変更してツイート又はコメント投稿した場合(該当の場合のみ)
    ・応募時のツイート又はコメント返信を削除された場合
    ・他者への誹謗中傷や著作権侵害等(法律違反又は倫理的に望ましくない行為)ほか、Xの利用規約に抵触する恐れのあるツイートや投稿内容等が確認された場合

免責事項

本プレゼントキャンペーンが利用しているXに関連するアプリケーションの動作環境や使用環境に起因する不具合、Xの仕様変更や利用規約の変更(改定)またはその他の原因によりキャンペーン運営の中断または中止によって万一何らかの損害が発生したとしても、当媒体は一切責任を負いません。

その他

当選結果や発送などに関するお問い合わせは受け付けておりません。
誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承ください。

この記事の著者

Cinema Art Online編集部

本記事を読んでくださりありがとうございます。

この著者の最新の記事

関連記事

カテゴリー

アーカイブ

YouTube Channel

【バナー画像】日本アカデミー賞
ページ上部へ戻る